cpp_library

This documentation is automatically generated by online-judge-tools/verification-helper

This project is maintained by tsutaj

:warning: graph/graph_008_treeheight.cpp

Code

// 木の高さを求めるアルゴリズム O(E log |V|)
// ある頂点に対して最遠の頂点は、木の直径となる両頂点のうち、
// ある頂点からの距離が大きい方となる

// → 木の直径となるパスは必ず木の中心を通るので、中心を根とする根付き木を考えた時に、
// 木の高さは、「中心まで登り、ある頂点が属していない方の部分木を下る」か
// 「ある頂点が属しているの方の部分木を下る」ほうのどちらかとなる。

// → したがって、ダイクストラを3回回せば木の高さが求められる。

template <typename T>
vector<T> treeHeight(vector< vector< Edge<T> > > &G) {
    int n = G.size();
    vector<T> v1, v2, v3, ret(n);
    int p1, p2;
    v1 = dijkstra<T>(G, 0);
    p1 = max_element(v1.begin(), v1.end()) - v1.begin();

    v2 = dijkstra<T>(G, p1);
    p2 = max_element(v2.begin(), v2.end()) - v2.begin();

    v3 = dijkstra<T>(G, p2);
    for(int i=0; i<n; i++) ret[i] = max(v2[i], v3[i]);
    return ret;
}
#line 1 "graph/graph_008_treeheight.cpp"
// 木の高さを求めるアルゴリズム O(E log |V|)
// ある頂点に対して最遠の頂点は、木の直径となる両頂点のうち、
// ある頂点からの距離が大きい方となる

// → 木の直径となるパスは必ず木の中心を通るので、中心を根とする根付き木を考えた時に、
// 木の高さは、「中心まで登り、ある頂点が属していない方の部分木を下る」か
// 「ある頂点が属しているの方の部分木を下る」ほうのどちらかとなる。

// → したがって、ダイクストラを3回回せば木の高さが求められる。

template <typename T>
vector<T> treeHeight(vector< vector< Edge<T> > > &G) {
    int n = G.size();
    vector<T> v1, v2, v3, ret(n);
    int p1, p2;
    v1 = dijkstra<T>(G, 0);
    p1 = max_element(v1.begin(), v1.end()) - v1.begin();

    v2 = dijkstra<T>(G, p1);
    p2 = max_element(v2.begin(), v2.end()) - v2.begin();

    v3 = dijkstra<T>(G, p2);
    for(int i=0; i<n; i++) ret[i] = max(v2[i], v3[i]);
    return ret;
}
Back to top page